土鍋の目止め
寒い季節には、ほっこりあたたまる「鍋」。 ということで、ダイソーの土鍋を購入したのですが、使い始めに目止めというのをやると長持ちするというのでやってみました。 目止めの方法はいろいろあるみたいですが、今回は片栗粉を使いました。
コース
調理器具
料理
調理器具
Keyword
おでん
分量
1
回
分量
1
回
材料
80
グラム の
片栗粉
800
グラム の
水
作り方
土鍋8分目(800cc)のお水に10%(80グラム)の片栗粉を良く溶きます。
土鍋に入れて火にかけます。 弱火で煮ていくと、手応えが変わっていくのがわかります。 タピオカみたいな塊ができて、糊状になったら火を止めます。
そのまま冷やします。 今回は念の為に一晩置きました。
鍋が冷めたら中のものを取り出して、柔らかいスポンジを使って、なるべく洗剤を使わずに洗います。