Quadro と Geforce のドライバーバージョンの進み具合に違いが出ているからだと思います。
中古で買ったXeon のワークステーションにAviUtlをセットアップ
動画の編集ソフトにAviUtlを使っていて、Quadro K2200はNVENCが動くということで動画変換速度も速いんじゃないかと期待していました。
動かなくて泣きそうになりました…
現在使っているAviUtlのフォルダをコピーして、試しにNVENCの動画エンコードをかけてみたのですが、エラーが出て動かない…
NVENC 4.52 と 4.50 をダウンロードして確認
NVENCのファイルの中に、チェック用のプログラムが入っているので実行して確認してみます。
配布していただいているサイト(rigayaの日記兼メモ帳)さま (いつもお世話になっております) から NVENC 4.52 → 4.50と遡ってダウンロードして動くバージョンがあるかチェックしていきます。
すぐに動くバージョンを見つけられてよかったです。
配布サイトに記載されていた説明を読んで納得しました
・NVENC SDKを9.1に更新。
NVEnc 4.52 | rigayaの日記兼メモ帳
ドライバの更新が必要になるかもしれません。(436.15以降)
Quadro K2200のドライバーは、NVIDIAから最新と思われるものを選んでインストールしましたが、 Geforceと違うので辻褄が合わない感じになっているんじゃないかなと推測します。
ざっくり新旧PCの動画エンコード速度比較
SATA2.0のHDDからSATA3.0のSSDになってるからNVENCの性能だけじゃないけど、トータルで見ると約1.49倍の速度向上になりました。
コメント