やっとYouTubeへ 1本目の動画を投稿することができました。【ちょっとした反省会】

(PR) 記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

まずは、プロトタイプ版を作って動画制作の流れを確認しようということで、創刊準備号として動画をYouTubeへ投稿させていただきました。

「たこ焼きロボット」に対抗して、初心者がたこ焼きを焼いてみました。 【創刊準備号】

動画作成

カチュアさん(アバター)パート

 カチュアさんパートは、3tene + ゆかりねっとを使って実写系YouTuberみたいに喋りながらの撮影でした。

 合成音声を使ってのトークに慣れてないせいか間が空きすぎるので、テンポ良くしようと動画を編集したのですが、合成音声+アバターのメリットが薄い気がするので、これは撮り方を改善しないと駄目だと感じました。

 カチュアさんは可愛いので、もっと可愛く動かしたいです。
 Cevioのさとうささらさんの声は、調整してちょっと低めにしてあります。
 なので、少しボーイッシュな感じになっているかも?

実写(調理)パート

 実写パートは、普段使っているスマートフォンで撮影したものですが、画質が悪いのでふた昔前の動画の感じがします。
 料理系動画で画質が悪いのは美味しさが伝わらないような気がするので、きちんとしたカメラを使った撮影に切り替えます。

字幕

 字幕はYouTubeの標準機能で設定しました

0:00:05.730,0:00:12.560
こんにちは、みくねのぶろぐをご覧いただきありがとうございます。

0:00:13.500,0:00:23.630
わたしは、進行役の「カチュア」です。よろしくおねがいします。

今回使った字幕の一部です。

 こんな感じの.sbvというテキストファイルを準備してアップロードすれば字幕が付きます。

 YouTube標準機能の字幕だと多国語に対応可能なので、将来的にメリットがあるかなーと思ったのです。

ちなみに、時間の所に0:01:64.000 (1分64秒)みたいに変な記述をするとアップして更新ボタン押したところでエラーになるけど、YouTubeは間違っている行数しか教えてくれないので注意が必要です。

最後に

 やってみて大変だったのは、まずネタ出し。

 日常生活で面白いことなんて全然考えてないので、何をやっていいか全く分からないです。

 撮影や編集も慣れてないので手探りでした。

 それでも、1本出せたから色々わかった事もあるし、何回かやっていけば上手になるだろうと楽観的に考えています。

 まずは、撮影機材の手配をしようかな。

コメント