vTuber の作り方第4世代 Core i7 搭載の中古パソコンでvTuberになれる? 低予算で virtual YouTuberになれるシステムをいくつかチェックしてきました。 予算が潤沢にあれば、最新の高性能なパソコンがあれば解決するのですが、悲しいかな手が届かない… … そこで、中古市場でインテルの第4世代CPUの... 2019.10.03 2019.10.07vTuber の作り方
vTuber の作り方【Face Rig】低予算でvTuberの作り方 Face Rig というソフト なるたけ低予算で virtual YouTuber(以下、vTuber)になろうと目指しています。 低予算と言っても、最低でも3Dアバターを使って、表情と頭を含む上半身(腕や指)が動くようにしたいです。 低予算でvTuberに な... 2019.09.30 2019.10.03vTuber の作り方
vTuber の作り方やっとYouTubeへ 1本目の動画を投稿することができました。【ちょっとした反省会】 まずは、プロトタイプ版を作って動画制作の流れを確認しようということで、創刊準備号として動画をYouTubeへ投稿させていただきました。 「たこ焼きロボット」に対抗して、初心者がたこ焼きを焼いてみました。 【創刊準備号】 ... 2019.11.05vTuber の作り方
vTuber の作り方2本目の動画【土鍋の目止め】ちょっとした反省会 やっと2本目の動画を投稿することができました。 土鍋は、使い始めの「目止め」という作業をすれば長持ちすると知って、手順を動画にしてみました。 動画中には値段を載せなかったけど、土鍋はダイソーの400円+税のものです。 土鍋の... 2019.11.13vTuber の作り方
vTuber の作り方中古パソコンって薄型のをよく見るけど 3tene や Luppet で使えるの? 結論から書いちゃうと、スペックさえ満たせば 3tene やLuppet にも十分使えそうです。 省スペースパソコン(SFF)筐体の注意点としては グラフィックボードなどの拡張カードを追加する場合は、ロープロファ... 2019.10.09vTuber の作り方
vTuber の作り方Leap Motion が届いたのでLuppetと組み合わせて試してみました。 Leap Motion があれば、3tene や Luppet のアバターに手の動きをつけられるということでポチってみました。 実際にLuppet で使って試してみました。 使ってみて気がついたこともあるので、... 2019.10.21vTuber の作り方