動画制作ツール系
音声認識・合成音声・動画編集系のお話

ゆかりねっとコネクターNEOのOBS連携プラグインを使うなら OBS 28に標準で入ってるobs-websocket設定は使わないほうがいいみたい※2022年9月6日現在
2022.09.062022.09.07

VOICEVOX ダウンロード&インストレーション手順
2022.06.262022.06.27

ゆかりねっとコネクターNEO ダウンロード&インストレーション手順
2022.06.252022.06.27

3teneを使って合成音声でリップシンクさせるのと、OBS Studioの同期オフセットを調整して声とリップのタイミングを合わせる実験をしてみました。
2019.11.012019.11.01

OBSのマルチ音声トラック録画と、ゆかりネットコネクターのAviUtl字幕出力を組み合わせて動画を作ってみました。
2019.10.302019.10.30
カチュアさんの動画
投稿動画をピックアップ

VOICEVOXっていう無料で使える読み上げソフトと、ゆかりねっとコネクターNEOを連携させてOBS Studioに出した字幕を読んで貰うのにゃ
2022.07.112022.07.14

リアルタイムでOBSのゲーム配信に外国語字幕や合成音声が付けられる、ゆかりねっと&ゆかりねっとコネクターの簡単な使い方を調べてみたにゃ。
2020.10.272023.01.13

【Arduino & Midi USB】3tene専用のアバター操演用MIDIフットペダルを作ったにゃ。スイッチが11個も付いてる優れものにゃ【Roland FC-100】
2020.07.232020.07.23

【ルーのメーカー】(ほぼ)商品パッケージ裏面レシピのとおりに作る、お野菜ごろっとカレー【どれが好き?】
2019.12.192019.12.19

【常備菜にもなる】きつねのお揚げ & ちくわ天 をトッピングした、あったかうどん を作ってみました。【揚げない竹輪の天ぷら】
2019.11.292020.03.12
ハードウェア
自作PCパーツ・機材系のお話